獣医さんへ行くの巻 雨あがりの朝散歩で一輪の桃の蕾発見^^ 可愛いです。 後ろの竹とはなんら関係ないですが 雨の粒を乗せたネコヤナギ~^^ ひな人形の顔にペーパーかけましたっ。 食いつきが良いように80番です。 何の食いつきかというと絵の具…続きを読む
彫り上がり 今日の生徒さんはSさんお一人でした。 恐怖の顔描きをしました^^; 目が田中のマー君に似てる^^ 髪の毛を薄めにして生え際の産毛を多くすることになったんですが、 毛描きが中々揃わないです^^; 帰ってからも続きを描くそう…続きを読む
土曜日の教室 雪洞作り二日目^^ 大分綺麗になりました。 下の台になる部分を木取りしました。 今日はこいだけ^^; お稽古でっす。 Yさんのクマちゃん。 これ可愛いなあ~~ と言いながらも原画と少し雰囲気が変わってる! …続きを読む
雪洞作り 昨晩マッサージから帰ってきたら 久しぶりのゴミ箱の中身が散乱してて やられた~~~^^;と思いました。 更にテーブルの上にあったチョコレートの入れ物が散々になっていて 中身は空でした^^; ワンチしかいないのだ。 犬にチ…続きを読む
ひな人形の彫り 扇。 扇は思ったよりも座りが悪くて 接着することにした後に注文主さまから接着しないで、、^^;とメールが入っていて すでに遅し^^ すでに遅しの図。 大きな頭。 髪の毛付きました。 髪の毛の結わいてるところを作りました。…続きを読む
寒い一日 今日は思いっきり寒い一日でした。 耳切れそう~^^;と思いました^^ 今日は頭部作りです^^ 頭大きい方が良いか、小さい方が良いか、、お聞きするのを忘れましたので まだ小さく出来ますが、大きいのも可愛い。。。^^ 最近中…続きを読む
香薬師ちゃま三尊像完成 真ん中が香薬師ちゃまで 右が日光菩薩ちゃま、左が月光菩薩ちゃまです。 薬師如来さまは偉い方なので偉そう~にしております。 両サイドは補佐ですかね。。。 もっともらしくお話しを伺ってるという感じです。 置き方の角度によって…続きを読む
味噌 今朝起きてビックリしました^^; 大豆を水に浸けておいたのが盛り上がってた! 間違えたな。。。。^^;と思いましたん。 去年の量の倍かな???? どうして間違えたかというと 大豆と麹の量がそれぞれ1キロだっ…続きを読む
半袖でも良いくらいの暖かさ 今朝、気温が高かったのと昨日の雨とで霞というのか靄というのかで 墨絵の世界でした^^白黒写真じゃないです。 で、変わった鳥に会うと妙に嬉しくなりますが、、 こちらダイサギかチュウサギ。 いつもコサギじゃないのです。 足先…続きを読む
土曜の教室 新しいひな人形、 午前中の仕事はこれだけ^^; 明日も丸くします^^ 今日から土曜の教室なので 土曜日も休まず営業してます^^ いつ休めばいいんだ?とまだ決めかねている私。 Kさんのひな人形。 何回も言って…続きを読む