阿弥陀さま。 午前中は色塗りしましたっ^^くまちゃんもあれこれ塗ってみました。毛の色ももっと複雑にしようかと思ってるところです。チビだけど見てる^^;久しぶりにクマゲラの目を直しました。後残すは目だけなんですが、思うようにいきません。…続きを読む
お雛様完成 秋生まれということで秋柄のお雛様完成しました。昔おばあちゃまが作ってくれてみんなが袖を通した着物の柄や手毬なども入れました。ご家族にとっては感慨深いものになるかと思います。板は横が30センチくらい。。お雛様の一人は横幅1…続きを読む
台 今日はまず純金泥を出しまして^^;くしゃみをしないように入れ物に入れました^^女の子の冠を塗りました。乾いてから磨くと純金になります^^;お雛様を接着しながら台になる板の手前の畳のヘリの柄入れます。本当は畳ですけど、こち…続きを読む
秋柄の着物 今朝は涼しくて久しぶりの幸せ感~~でした^^目描き二日目。大分描いて、後は調整します。着物の色の明るさが弱いというか、赤っぽい可愛~~い雰囲気が良いということでどこを直すか、、色々やり取りしまして、モミジをオレンジ色(正…続きを読む
水曜のお稽古 方々で警報が出てたそうですが、我が家地方では大人しい雨でした。生徒さんもどうしようか、、と迷ったくらいだそうですが、ちょっと拍子抜け~らしかったです^^;KUBさんの馬。次回は色塗りです^^どんな色になるのか楽しみです。…続きを読む
着物もだいたい 朝散歩に行くとすごい風でとっても気持ちが良いのです。洗われるような~~感じです。目が良い時間に菊の花の色が目立たなので縁をとりました^^;後ろは菜の花です。菜って言う字がお名前に入ってるということで菜の花です。真ん中にド…続きを読む
着物 今日も一段と暑かったような気がします。曇天って言ってたのにィ。。。。。。^^;着物塗りです。男の子の着物の色が内心迷ってまして、、、秋の緑ってどんな???って気持ちです。赤ちゃんのお母様のひいおばあちゃまが生まれた時に手…続きを読む
日曜のお稽古 今日は久しぶりの曇天でした。しかし蒸す~~~^^;お稽古です。Yさんのクマちゃん、もう少しで出来上がりですけどまだ足の裏などが塗ってません^^なんとなくポヨ~~ンとしてて可笑しいのです。で、今日はライオンの塗りで四苦八苦…続きを読む
顔肌仕上げ 今日は顔のお肌を仕上げます。最後のペーパーがけをして、、、仕上げ塗りしました。かわゆい^^他の部分の下地です。数が多いので下地も時間かかります^^;乾いたらごみとかささくれみたいなものを刀で削ります。角ばったところにペー…続きを読む
木曜のお稽古 一段と暑い今日でした^^ お稽古です。Oさんのフクロウ。なんとか枝に付くことができました。ビミョウに倒れそうではあるんです^^;SAさんのカンガルーの親子。2人とも袋に入るらしいです^^入りそうな雰囲気がとても…続きを読む