2月6日

昨日とうとうこの前亡くなった先生にお香典やらお供物を持って行ってきました。

何やらホッとした気分になったのでありました。

お嫁さんが言うには、両親4人の中で一番早死にだった。。ということでしたが、93歳だそうです^^;

うーーむ。。。。すごいなあ・・・・・

Img_5667

行く前にデパートなどに

行って色々物色してたんですが、

関係ないものも

買ってきてしまいました^^;

変に可愛い

ケータイ置き。

おばさんもとうとう

こういう趣味になったか。。^^

うちの父の姉で今年84歳くらいになる叔母から電話がありまして

今年は年賀状もらわなへんだなァ。。。(三重弁)と言うんですわ。

あら~~、もれなく漏れました。。と言っておきましたが、よー覚えてるんすねえ。。^^

大体が返事がない人には次の年は書かないことにしてるんですけど、

もう年だから返事がかけないけど貰うのは楽しみにしてる。。って頭の方はしっかりしてる。

そんじゃあ、今頃からナンですが、、

ハガキを書いてハガキ立ても付けて送りましょうよ。。ってことになって

慌てて描いたんですわ。

私は年賀状を完全手描きにしてるもんですから大した枚数描けないので

適当に間引いて出してるんですけど、、

それでも是非欲しいけど返事は字が下手なので書かないと言う人が何人かいるんです。

そりゃフェアーじゃないじゃんけ。。。って思うんですよねーー。

それで取りあえず梅を描いたわけです。Img_5669_2

描いてから鎌倉へ行ったらもう白梅も終わりかけじゃないですかあ。。

ありゃよ、もう遅いんだあ。。。

ということで来年でも使ってよ。。てな気分ですけど

今年の年賀状には兎が着物来てお座りしてるところを描いたので

それをもっと大きくして描いたんです。

Img_5668

しかし、今更年賀状でもないわけで、これを少し変えて

ジュサブロー風兎雛ってことにしてみました。

これで3月までは安泰じゃ。。。

その後はどうする。。ってことにもなるんですが、催促の電話をくれれば描いて送る。という程度にして

こちらからせっせとご機嫌伺いにハガキを出す。って気もしないので

そのまま放置することにしました。

親戚はめんどくさいにゃ~~へへ^^

そんなこんなもトイレの額から始まったんでした。

マメを使おうと思った額のマメはここまで出来てるんですぅ。

Img_5658

作り始めは面白かったんですが、

マメを5個作って収めて

さあ、蓋が今一閉まらないんだなあ^^;

Img_5659

この位開いちゃうんです^^

さあ、ここからが大変じゃ~~。

ところが

鞘が大きすぎて

ちょっと長ナスみたいになっちゃって可愛くない。と言われ^^;

額に付けるにしても裏側が丸いのでくっつけるのが厄介そうだし、、

くっつけるなら裏側は無い方が良いのでもったいない気もするしィ。。。

鞘に収まる。。という話も出たのでマメを顔にしてみるか。。ってのも考えたんですけど

そりゃめんどくさいよお。。。ってことでまたもや休眠に入ります^^;

不思議とこのマメを出してくるとネコが出てきて

マメの一個づつを口にくわえて持って行くんですね。

そういうところはマメな性格だわね^^;(丸を作るのは中々大変なの。。)

Img_5671

で、今日は日曜なのでウサギの続きを彫ることにしましたっ。

大分出来上がってきましたが、

この位になると

なんとなくここ変じゃない?って所が出てきます。

Img_5672

どんな角度から見てもおかしくないように

作らないといけないんですけど

それは難しいですねえ^^;

これは逆さにした状態です。

うんと猫背にしてその部分に台座を付ける予定です。

Img_5673_2

ついでにそろそろどこかがポキッと折れそうな気分がしてきました。

木目の具合で耳が一番弱そうなので

厚めにしていますが、それでも折れる時は一気だわ。

Img_5674

てなことで

似てると言えば似てる。

似てないと言えば似てない。

という程度のものが出来上がってきました。

舌を出して笑ってるんですが、

舌は彫るのが難しそうだな。。と

思いますが

無くすわけにもいかないので頑張ります^^

えらの所とシッポの毛がフサフサしてるけど

これは勘弁よーーー。ってことで排除しましたっ^^


にほんブログ村

ありがとうございます。

ページ上部へ