箱書き

Img_3415

昨夜1時頃に

静寂の中、箱書きしました^^

箱書きってのは

けじめみたいなもので

これで終わりやの。。みたいな

気分になります。

最近字の記憶があやふやなので

取りあえず字を調べてから

書くようにしてますが、

それでも怪しいのでキチンとした楷書にしないで

適当文字を書いて誤魔化してます^^;

どうでも読んでよ。。みたいな感じっす。

適当文字になればなるほど喜んでもらえるようなところもあるので

良いのですが、

今日はどんな文字でいくか、、と取りあえず気合いを入れないと

途中で楷書に戻ったりしちゃうこともあったりしてだらしない状態す。

箱書きさえ済めば後は梱包するだけだ~。

それにつけても思うんですが、

ここのところ昔の仏像の写真を見ながらどんなのが良いかな~?みたいに仏像を作ってるんですけど

その時にこれを真似したよ。というように上の画像みたいに法隆寺金堂天蓋の天人を真似したよ。

と書いてるんですが、

真似するといっても模刻ではない。

ちょっと頂き^^みたいな程度なので模刻とは書けない。

そんでもって 風 なんて書いてるんですが、こりゃおかしいと思う。

なんて書くのがピッタリかなあ。。なんて思ってる毎日なんですが。

とにかく真似をするということや、贋作みたいなものには神経使わないといけないですしィ。

軽~くヒントを貰って後は自分で適当に作っちゃう。。なんてのをなんて表現すれば良いのかなあ~?

Img_3416

本日は顔彫りました^^

Img_3418

次に葉っぱを作りました。

じゃないじゃん^^;

花びらです。

Img_3419 Img_3420

ちょっと時間かかるんですけど

段々線がきっちりしてくるのが楽しい^^んです。

 

Img_3421 Img_3422

仏さまが乗らないといけないので

上の部分をあまり深くすると

舟に沈んでるような感じになるので

それはおかしいざましょ。

ついでに花びらに仏さまを植え付けないといけないので

それだけの深さの寸法も欲しいです。

けど、まだ花びらに見えないすねー。

もうちょっと頑張ります^^

Img_3423

Img_3424 こちら真っ黒で分かりにくいですが、

周りはほとんど漆一回塗って

サンドペーパーをかけた状態ですが、

顔の中心部のところはせっせとおかしな部分を手直しして

そのたんびにちょっと漆塗って置いてるんです。

というのも黒くなると良くない部分が見えてきて

白くなると分からなくなったりするんですねえ。

で削っては塗って、また削る。とやってたんですが、

お、、、とうとうちょっと良いお顔になってきたんです。

ありゃ~。

てなわけで良いお顔になったならこれからどういう仕上げにしようか希望が湧いてくるってものです。

ちょっと楽しみになりましたっ。


にほんブログ村

いつもありがとうございますゥ。。

ページ上部へ