寒さ逆戻り

あや、また寒いですね、本日は。

朝生徒さんからケータイメールで

グダグダいってないでいらっしゃい。。と喝を入れてください。というのがきました^^

ので

早速

グダグダいってないでいらっしゃい。と返事してみました^^;

そしたら驚いてすぐに来てくれました^^。

え?そう書いてくれっていうから~^^。

しかし、まったく今日はそういう日ですね。

決心しないと動けないような日でした。

このところお稽古で食器ブームですが、、

それに追いつけ追い越せで

蓋物のブームが静かに始まっています^^

香合みたいな蓋物ですね。

もうこれは自由自在に色々な形が好きなように作れます^^

面白いですよ。

ハマります。

今日はアザラシの蓋物を作っていらっしゃる方と

今日から犬の蓋物を作られる方とがいらっしゃいました。

アザラシの方は多少背が高めに作ったアザラシを適当に出来あがった頃に

半分に切って中身を取る。。というやり方ですが、

犬の蓋物の方は同じ寸法の木を二つ用意して

合わさる部分をきっちりと同じ形にしてから外の姿を彫るというやり方で作ります。

どっちが良いということもないですが、

上下とも造形的な場合は一体から彫って後で切ってから中身を抜くやり方が良いんじゃないかと思います。

下の部分が単純な形の場合は別の材で別々に作ってから合わせても問題ないかと思います。

蓋物はやり始めるとやたら面白いし、

出来あがっても愛着がでる上に入れ物になってるので使えますから~、便利です^^

中身を彫る時に曲がりという彫刻刀を使います。

これは研ぎ辛いんですけど、使うと面白くてついついほじくってしまいます。

グレープフルーツの中をほじくるみたいな感じですかね。。

私も以前仕事で色々な香合を作ったですが、

それとは別に生徒さんの作られる香合のアイディアは面白くて楽しいですっ。

え!そんな考えがあったかあ~って思うほど

それぞれの人の考えることは違うので目から鱗ですがな。

どんどん新しいアイディアでおもろいものを作ってください^^

楽しみです。

このブログの一番下に毎日ポチッと押していただく

美術ランキングってのがあるんですが、

そこの工芸のところかな、いつも1位の和うるし日記というのがありまして

それを読んだ生徒さんが今日まで横浜高島屋で実演販売をやってるというので

早速訪れたんだそうです^^

お箸を買ってこられてましたっ。

ついでに色々お話を伺ってお勉強してきたそうです^^

スプーンを作られてたそうなのでその木とか作り方についてとか。

そちらでは柔らかい木は使わないんだそうですが、

ご自分で作られる時は堅い木だとちと辛いですから

柔らかい木でも修理が利くので良いんじゃないでしょうか。

売り物というか買ったものは堅い木の方が良いですよお^^

ケヤキを使ってスプーンを作りましょう。。と言ったらほとんどの方が途中で挫折してしまったり

ひどいものが出来あがったりしてしまいます^^;

柔らかい木で食べちゃっても問題ないような木で作ってもええんじゃないの?

Img_2122

せっせせっせと励んでる雛人形です。

やはり皆さんに聞いてみると3月22日まではちょっとしか時間ないよ~ということで

ややヤバいか。と思いながら頑張っています。

けど、胴体は彫れちゃったなっと。

Img_2123 Img_2124

Img_2125 我ながら速ェ~~。

首に穴をあけて

次は首というか頭を作るんですヮ。

明日は頭ですねっ。

やたら急いでて、急いては事を仕損じる。。を地で行く私っす~。

嫌な予感^^;


にほんブログ村

 

 

ページ上部へ