生徒さん作品ご紹介、お地蔵さま

梅雨らしい毎日でございます。

夜は除湿機をかけて朝溜まった2Lあまりの水を捨てるってのが

楽しみになっておりますが、、

昼はエアコンでドライにしてるここ数日です。

まだクーラーというほど暑くはないですが、

じっとりと汗ばむ室内です。

白熱したお教室内は熱気ムラムラ^^

前にご紹介した漆塗りの姫鏡ですが、、、

あまりの可愛さに使うのがもったいないというご本人のご意見に基づき

革細工もなさってる生徒さんが皮の袋を作ってきてくれました~^^

013

器用な人はどこまでも器用~~。

左のアザラシの姫鏡はベージュの袋に、、、、

右の姫鏡は裏がベージュで表が黒(どちらでも構わない^^;)という袋が出来上がって

落ちないように紐もついて、、

内側にも漆や鏡を傷めないように柔らかい生地?がついて

もう至れり尽くせり。。。

ところがどっこい、

今度は袋が良すぎて外に持っていくには惜しいという気分になったそうで

このまま当分は眺めているだけの状態が続くんだそうです^^;

気持ちは分かるけど~~~。

とにかく早く使わないと

60才になったらちょっと恥ずかしくて使えないような柄かな?と思うんですが、、

ご本人は気にせずお使いになるとのことです^^

はたして年を取ってからもこの絵柄で本当に使えるか??

014

015

我が家の教室では皆さんそれぞれの物を作っていて

それを見るのが楽しみですが、、、

こちらの三人官女もとてもかわいらしく、、

ついでにすごーく小さいサイズなのに、、、(多分身長が5cmくらい、、)

ちゃんとお道具を持ってるじゃあないですか。。。

私などは、、

もっと大きな人形でもこのヤカンみたいなものの取っ手は木では作れない。。と

思っていました。

どうしてこんなに小さいのに取っ手まで出来てるの?????

と驚くサイズのほぼ2cm弱でしょーーーー。

杯だって二段重ねですヮ。

塗り上がってから真ん中の棒を切断して三方と杯二段とがくっつくようになってます。

いや~、杯の大きさって直径が8mmくらいです。

柄杓もキチンと柄の後ろ側のクルッと鉤の手になってるところまで彫ってあって

すごいっ!

いやはや、世の中にはすごい人がいるもんなんですねえ。

こんなことが出来る人が掃除や洗濯してテレビなんか見て暮らしてたらもったいない。

是非、物を作って次の世代に残してもらいたいものっす。。

世の中には遅すぎるということはないので、

今からでも充分によい作品を沢山作って頂いて、、

孫子、近所、お友達、、にプレゼントしてね~。

016

生徒さん作品ご紹介、Iさん作、お地蔵さま。

お地蔵さまはお見舞いに結構良いようで、、

皆さん沢山作られてご病気のお友達などにプレゼントされるんだそうですよ。

まさか、仏様をご病人にプレゼントするわけにはいきませんが、、

お地蔵さまなら仏さまではあるものの

なんとなく人形と仏像の中間みたいな存在で

お守り袋を貰ったりするのに近い感覚ってあります。

どうぞ、、病気を治してください。。って毎日お祈りできますし、、

一寸おすがりするには良い対象です。

これが他の仏様だと

なにやら死ねっていうことかいね。。みたいな気持ちになります^^;。

そういう意味で人気があります^^

かわいらしければ更に良いです。

そんな理由で小さな丸っこいお地蔵さんが良く作られています。

お地蔵さんは頭が丸ぼうずなので彫る身としては大変助かります。

大仏さまみたいな螺髪だと一つひとつの粒々が大変ですが、

クルックルの坊主頭はとにかく一個、丸を作ればよいんですから。。^^

Iさんは、今年は仏像作りの一年だそうで

今も阿弥陀如来坐像とこのお地蔵様をかけもちで作られて

次は不動明王だというので^^楽しみですっ。

うちの場合、仏像作ったからと言って信心とはまったく関係ありません^^;。

造形として作っております。

が、、、

誰かがそれに拝む姿を見つけた時は

ジ~~~ンとするものがあると思います。^^

ピアニストで演奏よりも苦痛に悶え苦しむような顔の表情が見事な人がいますが、、、

表情が見事だからと言って演奏が良いかというと逆ですね。

巧い演奏家は表情はさほど、、、激しくはないです。

それと同じで

入れ込む気持ちがあっても上手くその物に表現できるかと言うとそうではないです。

信心深いからと言って仏像が上手く作れるわけではないんじゃないかって思うわけです。

それとこれは別なんですよね~~^^;

ということでうちでは仏像教室ではないので

作る前にお経もあげないですし、、

合掌もしませぬ。

他のものと同じようにせっせと作ってせっせと仕上げます。

しかし、出来あがったものは仏像ですので、、

ちょっと有難い存在ではあります^^

日本では仏像の良いものが沢山ありますので

実際に見に行く方もいらっしゃいますし、、

本も結構出てるのでそれを見て作ることもできる。

勉強の課題としては良いものなんですよね。

その上、仏像は入り組んでいますので数学的な気持ちで作らないとならない。

こういうものがパズル的な楽しみにもなって

面白い。。ってことにもなります。

どんどんお地蔵様を作って皆さんに喜ばれてくださーい^^

ついでにご利益があるともっと嬉しいですが~~^^;

ページ上部へ