日曜の木彫り教室

日曜のお稽古です。

 

Sさんのトラ。

今日は目が入ったのでめでたしです^^

犬っぽいですが

耳を整えるとネコっぽくなるような感じはします。

もともと柿右衛門のトラという珍しいものなので

トラ柄は入ってますが、あまりトラには見えないものです。

 

Iさんの表が中宮寺の半跏思惟像で

中側が阿修羅の顔を裏側から彫ったもの、、、

なぜか裏側から彫られていますが

これはさすがに型取りしないと彫った感じがわからず、、^^;

粘土だと粘土がペタペタ付いて取れないということで

干菓子のように粉に軽く水分を入れて練ったものを入れてみたらどうだろう??

などと考えているんですが、、

とにかく型を取ってもらわないと

どこがどうなってるかわかりません^^;

困ったちゃん。。。

 

というか是非見てみたいです。

どんな風に出来上がってるのかなあ~~~???

 

粘土を袋に入れて

ぎゅーーって押すというのはどうでしょうかね。。。

色々考えが広がって可笑しいです。

 

表側は

多分出っ張りの為に彫れないんだと思いますが

出っ張りは裏側を彫る時に木が安定するように取ってあるんだそうです。

私が思うに、

出っ張りは関係ありません。

無くても全然普通に彫れますです^^

むしろ邪魔^^;

 

というお稽古でしたっ。

 

昨日トラの顔を彫りました。

 

 

ここから↓今日

マフラーの先が風になびいてる部分。

ここから↓お稽古の時間^^

 

大分出来てきて可愛い^^

ナンバープレートやバックミラーなどは要らないそうなので

良かった^^です。

細工が細かくなると

全体をもう少し大きくしないと出来ない部分も出来てきます。

にゃかにゃか、、面白いですね^^

 

おしまい。

 

海棠のつぼみ。

カイドウは咲くと普通ですが

蕾の時はなんとなく可愛らしいです。

ユスラウメの八重と思ってますが。

すっごく花が沢山付いてますね^^;

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 美術ブログ 彫刻へ
にほんブログ村

お手数おかけしますが

クリックして頂けると嬉しいです^^

 

 

ありがとうございます。

 

 

ページ上部へ