生徒さん作品ご紹介、鉢

今日ハリに行ったら、混んでるんですよね。

最近混んでるんです。

冬の間はそれほどではなかったんですが、

今頃になって混むなんてねー。

調子悪い季節なのかなあ~~。

今日のお稽古で生徒さんが

五十肩になって痛い、、、、とお話してましたっ。

友達が出来て嬉しいです~~^^

私も五十肩です。痛いですーー。

生徒さんはレントゲンで石灰?と言ったかな?そんな部分が写ってるんだそうで

私よりも重症みたいです。注射してるそうです。

私はっていうと、我慢してます^^;

ハリに行ってるのにそのことを言うと

五十肩は治らないし、ほっとけば自然と治るわよ~~と言われたんですヮ。

ま、毎日の暮らしに支障があるわけではないのですが、

何かの拍子にものすげーーー痛いんです。

痛い角度ってのがあってその角度になると

足がつった時みたいな痛さでガガーーーンとくるんですねえ。

夜中なんて忘れちまうもんですから、もう吠えてしまいますよ^^;

あほーーーーーーっ!

最近生徒さん作品が目白押しですが^^

今日もご紹介です。

Hさん作、鉢。

Img_5462

これは25cm×25cmくらいの鉢です。

便利そうです^^

サラダでも良いし、果物を入れてもよいし、

お寿司なんかも良いですね^^

ご飯は3合から4合くらい入るんじゃないでしょうか。

陶器と違って存在感はあるんですけどあまり重くはないんです。

だから大きな鉢になってくるとこういうのも結構使い良いですよ^^

彫る時は大変だったと思います。

とにかく黙々と中を彫る^^;

最初から重さを量ってたそうで、

何グラム彫った。。。という変わった言い方をされていましたねー。

結局2キロくらいあったのが何百グラムになったんだそうです。

ほとんどゴミになってしまったんですね。。。

やや四角い角丸の品良い形で

丸いものよりは容量が多いし、四角よりは扱いやすいということで

角丸の容器は私は好きです。

長いこと彫って

漆をご自分で塗られました。

漆は塗るには厄介ですが、

食べ物を入れるには一番安全なのでこれ以上のものはないです。

色合いも生漆だけですが、地味ってこともなく、

質素って感じもしないし、しっとりと良い感じに仕上がっているんです。

適当に漆を吸わない部分と吸う部分とが色が違ってでてて美しいです。

漆器は有名な輪〇塗りなんかだと普段使いには浮くし、

扱いも気楽にはいかないですが、

この生漆だけで仕上げるととっても便利です。

自分で塗ると数年して剥げてきても

また塗リ足せば良いんですから、

なんでも自分でやるのがよいよーー^^

最初の材料の時にのこぎりで切り落とした部分から

こういうのも作ったんだそうです^^

Img_5463

緑茶の葉を茶筒から取る匙、、、なんて言う名前だったか忘れましたが。。

これがないと茶筒の蓋から急須に移すか、

そのまま急須にチョチョチョと入れて湿気を茶筒に移すか、、ってなことになりますから

とても便利なんですが、

案外使い良いものは売ってないですね。

端切れでこんなのを4個作るんだそうで

エコな話じゃないですかあ~~。

木ってのはこういう風に頭と腕を使ってもらいたいもんですよお。

木は何年どころじゃなく何十年、何百年という月日を経て

大きくなるもんだから隅っこまで大事に使ってほしいものです。

年配の方だったらこんなの貰うと嬉しいんじゃないですか。

若い人には穴あけてペンダントかな^^;

そういうわけにはいかないかっ^^

靴べらと思った方はブー。。です。

靴ベラには弱すぎると思います。。

全体艶がないように見えますが、

これは多分サンドペーパーのかけすぎだと思うので

次回からはもっと美しい肌になると思います~~。

早速散らし寿司でも作ってくださいっ^^

御苦労さまでした。。

 

ページ上部へ