鎌倉歩き、鳩サブレー

 

よく降ってくれました。

埃も綺麗に流れたような気がします。

昨日は町内の新年会で役員としては最後から2番目の大仕事だったんですけど

姪が代わりに出席して宴会を盛り上げてくれたので助かりましたっ。

なんたって70代、80代ってお年頃の方々なので20代が入ればとっても喜んでくれる^^

ついでにビンゴで一等賞を取ったとかで更に良かったです。

年末にも他の宴会のビンゴで一等賞を取って両手に持てないほどの米とか海苔セットとか缶詰セットを

貰ってきて他の人には顰蹙だったようですが、やはり嬉しくて大笑い^^

今年は良いことあるかな?と思わせてくれて幸先良いです。

で、私は運動不足なので雨で寒かったのですが、歩いて久々鎌倉へ散歩に行きましてん。

Dscn0283

蝋梅が咲いていて

綺麗と言うよりは

香りが春を感じさせてくれるというのか

甘い良い香りが一面に

漂っていましたっ。

Dscn0282

生徒さんから

「週末は奈良に写経に行く。。」

という美しい響きのメールがあったので

円覚寺の前で

写経って言葉に目をとめました。

「写経大作戦。」

なにやら下品な響き^^;

2000円ですと。

あら~~~、高いんすね~~~。

Dscn0285

これは川喜多映画記念館という

ところが通り抜け出来るので

入ってみたんですが、

その中に生ってたとっても大きな

ザボンとか文旦とか

そういうものみたいです。

20センチ以上ありました。

この近辺で

こんなのが生ってるのは初めて見ました。

Dscn0286

修学旅行などで

鎌倉土産というと

鳩サブレーです^^;

この本店の二階には

楽しいハトのコレクションがあるんですっ^^

鳩サブレーより良いんです。

前にも書いたことがあるんですけど

スペインのリアドロなんかに特注で作ってもらったとかいうハトと女性の像なんて素晴らしいです。

Dscn0287_2

Dscn0288

小学生から贈られた作品も

ありましたが

手前の鳩サブレーそっくりに

フエルトで作って中に綿が

入ったのは

中々リアルで良かった^^

アハハ^^そっくり。

なんてことで

寒かったですけど、歩いてる間中私よりも着膨れしてる人はいなかった^^(自慢^^;)

とにかく濡れて寒くて静かで人は少なかったのが何よりでしたっ。

他にもブラブラ観光客したんですが、暗くなっちゃったのでお終いです。

Img_1152

運動も出来たし^^

今日は仕事に専念です。

まずは白っぽいものから塗ります。

何回も塗りますが、毎日白っぽいものから始めると筆洗いの水も汚れないし、

筆に着いた色が違うところに移ったりしないです。

Img_1153

それでも同じところを何回も塗らないで

全部を一回、また全部を2回目という風に塗っていきます。

その方が色と色の繋ぎ目が綺麗に仕上がります。

今回、男の着物と女の襟が深緑というご注文なので

とりあえず緑色を良い色が出るまで重ねます。

Img_1154

これは胡粉を入れて

少し厚みが出るようにしています。

絵の具だけだと何回塗っても何年かすると年輪が

痩せてきて貧相に見えるので少しふんわりとした感じを出す為に胡粉を塗ります。

Img_1157

赤も胡粉が入ってるので濃いピンクという感じです。

彫りの境目はどうしても汚くなりやすいんですが、

絵の具の水分が付くと更に毛羽立って汚くなるので

そこをヤスリでいつも綺麗にするようにしてると絵も描き易くなって良いんです。

Img_1158

というところで最後はマリア様の汚い色を塗ってお終いです。

今日の汚い色は

黄土系です^^;

黄土をもっと濃く入れて

更に影になるところを黒っぽくする予定です。

ごめんね、、、みたいな色なんですけど

きっと良くなると思う~^^

外がひんやりとしてて気持ち良いです。

今日は風も無くなったので昨日ほどは寒くなかったです。

またこんもりと寝ちゃおう^^


にほんブログ村

ありがとうございます。

わきたけいこの木彫の世界

     notes

 

ページ上部へ