五月人形 彩色

五月人形 彩色

今日は予報通りちゃむくなりました^^;

明日はもっとらしいです。霧氷も出来たそうで、、冬ですねっ。ぞくっ。

Img_8645

昨日の夜に焼印と足の裏に漆を塗って眠りました^^

Img_8647

ウミガメになった夢を見てる

はずのトラちゃん^^

Img_8648

宅配便がきて

その袋を見るなり

すぐに飛びこむミロちゃんと

そういう風にまだ機転がきかない

トラちゃん。

入りたくてしょうがない。。。。

袋の音を聞いたら

すぐに入る態勢に入らないといけない。甘いなあ^^;

Img_8649

今日から塗りでっす。

節句の人形だけきらびやかな絵の具が使えるので

ワクワク^^してま。

普段しぶーい色が多いので、青とか赤とか、黄色の絵の具はあまり使ってない。

私の使ってる日本画の絵の具で水干絵の具って種類なんですけど、、、

これは普通では日本画の背景などを塗ったりするらしいんですが、

溶かした絵の具の上澄みを干したもので素人でも塗り易いんですと。

日本画絵の具というと岩絵の具が主流だと思いますが、、、

これは粒が砂みたいな感じで平面にはなんとかくっつくんですけど

曲面ではポロポロと落ちやすい。。というかくっつけるのが難しい。

ということで彫った面に付けるのは難しくて水干絵の具を使っています。

Img_8651

まずは胡粉塗りから。

顔とか手、襟などを塗ります。

これは重ね塗りです。

重ねたらペーパーがけしてまた重ねます。

Img_8652

 

小さな顔一個なので

あっという間に何回も塗って

ペーパーもかけて再度塗って、、が出来てしまった^^

Img_8650

稽古どす。

旅行好きのIさんは

毎回行った先で

体験教室みたいなのに

参加して

色々なものを作ってこられます^^

今回は京都で

日本刺繍だそうです^^袱紗に仕立ててこられたそうです。

ちびっとの刺繍だけど品良くて素敵^^

とっても難しいらしいです。ついでに目もね、、、見えにくいというか、、、

さすが縮緬の色も良い感じ^^

Img_8654

というIさんの仏像。

ほぼ出来上がりで

今日は接続部をやりました。

次回は塗りで

今年中に仕上げたい。。ということでした。

良い感じになってます^^

高さは25センチくらいあるのかな。

結構存在感ある大きさになりました。

Img_8653

Tさんのビールやおつまみの

トレイ。

お皿の部分を平にするのが

大変だそうです。

それでも

何個かに分かれているので

お盆みたいに全体に平というよりは楽なんですけど^^

裏側もビールを乗せて酔っ払っててもちゃんと持てるようなトレイにしないといけないでし~^^;

Img_8656

鎧は藍色で、、というご指定だったので

早速塗ってみました。

本藍という色ですけど、とても良い色です。

Img_8657


 

馬の色は一応茶系ということになりましたが

鎧を塗ってから暑苦しくない色にしようかと思ってたのですが、

取りあえず

一番明るいめの茶色を塗ってみたら暑苦しい^^;

こういうのはどうしてもコテコテと柄が入ったりしますんで

馬と武者どのの顔くらいがスッキリとしたところになります。

顔は白なので問題ないですが、馬は爽やかなお邪魔じゃない色にしないといけないですね^^;

グイグイと出来ていきますです。

楽しいですよーー、色塗り^^

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

ありがとうございます。

わきたけいこの木彫の世界

     maple

 

ページ上部へ