桃の入れ物、赤ちゃん など^^

今日はそこそこ秋らしくて気持ちの良いお天気だったかな~と思います。

午後から気温が上がりましたね。

ナベじゃないっしょ、今日は^^;

Img_8268

昨日の夜寝る前に漆を塗って

今朝確認したところ、案の定乾いてなかった^^。

湿度は低いし気温も低いので乾くわけないっか。。

ということでやや怪しいペトペト状態にも関わらず取り出して絵の具を塗ってみました。

こういう気候の日は漆かぶれしないんだ。私は^^;

ネコがぶる下がってる丸い松ぼっくりみたいなところは丸刀の彫りがやや深いので

この中に漆を入れるには筆を使わないと無理だな、、と思って

先に絵の具を塗ることにしたんです。

Img_8269

転がる頭たち。。。^^;

首を別に転がしててイヤな気持ちになる人も多いかもしれないけど

私は平気です。

そういえば首を切り落として辞めちゃった生徒さんもいましたっけ~。

一般的には縁起が悪いかもしれないけど

そういうことを言ってたら仕事出来ないし~。

というわけで最初ドキッとしてもそのうち慣れますの^^。

Img_8270

こちらは蓮の蕾です。

どこぞの作家さんの作品の蓮の蕾を見て

ユリ根みたいやの。。と思ってたら自分のもユリ根みたいやの^^;

Img_8271

まつぼっくりも乾いてきてそれなりに面白い。

(けっしてまつぼっくりではないけど山と呼ぶにはおかしいし、、、)

で、ネコを塗ります。

ネコは腹のところがね~~、

彫るのも大変だったんですが、ついでに綺麗に彫れないので

ヤスリでガリガリやるつもりですけど

その分明るい色にすると汚さが目立つといけないので暗い色にします。

腹黒いネコになるわけです^^。

Img_8272

何も考えずにとらちゃん色に^^

Img_8273

こちらもまだ何も考えずに驚き顔に^^;

Img_8274

おうおう、、

顔は焦って

それでもずるずると落ちていく

感じ^^

Img_8275

ユリ根は上から白い粉砂糖をかけたような感じになりました。

茎がまだ乾いてないので合わせられない^^;

Img_8277

今日は9月最終のお稽古日でした。

生徒さんはお一人でした^^。

Iさんの桃。

うまそっ^^

Img_8278

裏側も^^

小さめの桃ですが、

このくらいになってくると

やはり入れ物にした方が良いか?とか

縦に割って中から桃太郎が

出てくるのは?とか

色々考えが膨らみますが、

とりあえず桃のまま

仕上がりそうです^^。

桃とか柿とかリンゴとかはそのまま作っても入れ物にしても中々良いです。

きゅうりとかブドウとかはあまり良くないっす^^;

今日は五月人形を注文してくれるお母さまと生まれたばかりの赤ちゃんとおばあちゃまとが

来てくださいました~^^

赤ちゃん見るのは久しぶり~。

赤ちゃんって希望の塊みたいで嬉しいすね。

うちの区には産婦人科はとうとう皆無になったそうですっ。(これは別の人に聞いた話ですが。)

あら~、産婦人科が無いということは若い人は住むなということか。。

困ったもんだ。。

赤ちゃんを連れて注文に来てくれたのは久しぶりなので

赤ちゃんの顔を見てがんばるぞ~ってやる気が出ましたっ^^

Img_8280

油断してる間に

とらちゃんのお腹から

お尻にかけて

毛玉がい~っぱいに

なってしまいました。

捕まえて取ってやるんですが

抵抗するんですわ^^当たり前か。

毛玉になる前にちゃんとブラシをかけてないといけませんが、

この前までトラは見かけによらず毛玉が出来ないタイプやの。。って思ってた。

当然出来るタイプだの^^

犬と違ってハサミで切ると皮まで切っちゃうので

やはり騙しながらほぐすのが良いかと思いますが、

手傷は絶えまへん^^;手入れをしない飼い主の自業自得かにゃ^^


にほんブログ村

ありがとうございます。

わきたけいこの木彫の世界

     bud

ページ上部へ