おひなさま

今日はホゲホゲの暖かさで

自転車で走ってたらポワ~ンと眠くなってしまうのです。

きっと車を運転されてる方も眠くなったでしょうねー^^;

 

今日はせっせとお雛様の顔を丸めました^^

 

男のおひなさまも丸めます。

首の穴もあけたので、ポロリと転がったりしなくなって便利です^^

よく転がってくれて、遠くまでコロコロと行ってしまって取りに行くのです^^;

珍しいことに、ここ数日ドリルは確実に上手くあきました^^;

ダメな時は何回もやり直します。

上手く研げない時と同じような感じです^^

 

ちょっと時間が余ったので、、、

カメを見てると何か乗せたくなります。

カメにはウサギでしょう?って思ってしまいます。

またウサギ乗せます^^

おしまい。

 

驚いたことに、、、、、

あのライオンが売れました^^;

去年から貸し出してるので手元には無いのですが、

そことは関係なく、こちらで売れたのです。

あちらから発送してもらうことにしましたので

去年が見納めだったのでした。

元気でいてほしい。。。(という気分です。)

そういうこともあるのかあ~~~~~~

と感慨深いっす^^;(強制的な断捨離か^^)

 

 

 

ノートルダム大聖堂が燃えてしまいました。

茫然としてしまいます。

 

石で出来てると思ったので

燃えるというのがピンときません。

いったい何で出来てたんでしょう?

 

すぐに再建させるらしいですが、、

フランス人だと、私個人的な意見としては

同じものを造るよりは少し違うものになるんじゃないかと思ってましたが

同じものを造るらしいです。再建ですからね。

なんとなく、、、新しくても魅力があれば受け入れるフランス人としては

古いもののコピーでは満足できないかな?なんて思ってました。

 

ステンドグラスは変わるでしょうね~。

中々同じのは出来ないような気がします。(勝手な意見。。)

 

ともあれ

なんで燃えたんだろう・・・・・・・

 

ステキなリュック?(ナップサックと言ってましたが。。)

なんとオール革です。

そしてやたら美しい黄色。

皮なのに意外に軽い。。。。

凄い!

 

桂の木。

桂の葉っぱはハート形です。

鎌倉彫では桂の木を使います。

漆を塗るのですが、、

木は柔らかく縦横あまり関係なくて彫りやすいです、、

長く丈夫でいないので(わりに腐りやすい)、漆を塗って丁度良いと思います。

もう天然の桂の木は減ってしまったそうです。

 

我が栄区の木はなぜか桂で、、、

なんでだろ?と思うのですが、

少し植えてあります。

 

以前に勤め先の社長から桂の木の苗を強制的に貰いまして

要らないと言ったんですが、無理やりでした。

植木鉢に植わってましたが

案の定、底の穴から根が伸びちゃって

鉢を動かそうと思っても動かなくなりました。

だから要らないって言ったのにィ。。。と思いました。

大きくなる木は狭い家の庭に植えるととんでもないことになります^^;

 

 


にほんブログ村

クリックして頂けると嬉しいです。

やまぶき。

この前生徒さんに七重八重の太田道灌の話を教えて頂きまして

歌は知ってたのですが、お話の内容を知らなかったんです。

そして太田道灌は鎌倉にも色々あるので名前は知ってたんですが、

室町時代の人とは知りませんでした。

七重八重花は咲けども山吹の実の一つだに無きぞ悲しき

という(兼明親王の)歌ですが、、、

八重の話ですね。

こちらの画像は一重です。

一重は実がつきます。

 

私は一重が好きです。

八重の花はどれもカーネーションみたいで

絵にもならないし、彫っても面倒なだけで美しくはならないです。

 

なんで八重の山吹だったのか、、、、って思います。

山吹は日本古来の植物だそうで、

一重も八重もかなり昔からあったようです。

ほお~~~。

そうなんだあ。。。。

どっちが先か知りたいんですが、まだ知りません。(モヤモヤ)

 

長くなりました。

 

ありがとうございます。

 

ライオン万歳!

 

ページ上部へ