トイレに閉じ込められた話

先日、新聞にトイレに8日間も閉じ込められて救出された人の話が載ってました。

なんでも夜中にトイレに入ったら廊下に置いてあった段ボールが倒れてきて

戸が開かなくなったそうな。。

60代の女の人なのでどうにか戸を壊そうなどとは考えなかったようです。

お母さんが入院中でお見舞いに来ないので変だと思って連絡取ってもらって

とうとう警察の人が見に来て救出されたんだそうな。。

誰にでもありそうなことで怖いですねー。

用心の良い家だと逆に倒れたりした時に救急車の人が入れなかったりする。ってのもありますし、

一人というのは中々大変なことです。

取りあえずトイレ前には物を置かない方が良いですね^^;

ついでに一人の時はトイレを開けたままにした方が良いんだそうですが、

そういう癖って難しくて、人がいる、いないが区別つかなくなるんですよねえ。。。危ない危ない^^

私も昨日具合が悪かったので

このまま一人で倒れちゃったら誰も入って来れないし、

電話にも出れないし、動物と重なり合って死ぬのかなあ、、などと考えたのでありました。

今日の朝も引き続き、元気が無かったですが、

午後はお稽古で人数も多かった為、さすが元気になってきました~^^

それで、午前中に仕事もせんでぼーっとしてたら

Img_5135

ふとこの景色を見て、、、

前々からアマガエルが彫りたいな~と

思ってたんですけど、

どうやって彫ったもんかなあ、、と名案が出なくて

そのままにしてあったんですが、

見えたんですな。

Img_5136

葉っぱにカエルが乗ってる図が。。。

ほほ^^(前に彫りかけて止めた仏像の光背と頭ですヮ^^;)

ということで急に元気づいた。というわけで

やる気満々^^

めでたし。。。ってことになりました。

Img_5146

それで夜になってからモグラもやっつけました^^

太めながらモグラに近くなってきたように思う~。

 

●●

というわけで

今日の生徒さんの作品は、、

 

Img_5137_2

Kさんの奥さんの方のお地蔵さんは

完成です^^

彩色するんだそうで

彫り上がりってところです。

可愛いすねえ。

Img_5138

こちらは久しぶりSさんの

馬です。

私が真似してラクダを

先に彫ってしまった^^;

そっくりに出来ないところがミソで

そっくりだとヤバいっすね。

おかしなもので

先に出来上がると、あ、私のとそっくりじゃん?なんてね^^;

ラクダだと思ってたけど馬なので内心良かったと思いましたけど

これは出来上がるのが楽しみです。^^なんとなく面白げ。

Img_5139

こちらはTさんのバレリーナ、雛形。

お顔で大分苦しまれたようですが、

胸とか腰の辺りなんて

本物みたいじゃないですか。

フィギアのお仕事が出来ますョー。みたいな^^

良く出来ています。

さすが!

彩色の腕もグンと上がって

後残るは顔だけです^^

 

Img_5140

こちらはKさんの仏像です。

いよいよ仏像らしくになってきました^^

段々体のバランスもとれてきたし、

良い感じです。

一個めの仏像なのでどこをどうやってるのか

何がなんだかわからないと思いますが、

二個、三個と作ると段々コツ?が分かってくるのでどんどん幅が広がりますと思います~。

Img_5141

これは奥さんの方のKさんの

お皿というかお盆というか。。

そういうものの裏側です。

もちょっと丸い方が

用途が広いかも。。

と思います。

タマに食器も良いですね~。

Img_5145

Mさんのワンちゃんです。

いつも巧く写らなくて

失敗するんですが、

毛が細かいもんですから

中々雰囲気が伝わりません。

でもフサフサしたワンちゃんに

なってきましたねえ。。

毛って難しいんです。

どう彫ってもあまり良い感じにはならないので

毛とか鱗とか羽は、彫れば彫るほど重苦しくなってきて

手間かけた分、損みたいになりがちですが、

そうならない人も中にはいるので

そういう作品になって欲しいです~。

Img_5132

私もこういう入れ物で

いつまでもお茶を飲むのも

どーかと思いますが、

それを欲しがるトリと共に

同じ入れ物から飲むってのも

どーかと思います。

かと言って

500CC入ってるお茶を

最初に汚い嘴を突っ込まれると

捨てるのもなんかな~~。と思っちゃうので

嘴が入ったのを見なかったことにしよう。。。と考えるんですが、

そういうことに慣れてしまいましたっ。

トリはトリで嘴をやたら大切にしています。

年中包丁研ぐようにいろんなものでゴシゴシと両面磨いています^^

せいぜい綺麗にしといておくれ。


にほんブログ村

ありがとうございました。

ページ上部へ