寝坊~

ねぼーしました、

今朝涼しくて気持ち良かった^^;

夏の疲れが溜ってるんだなあ、、、などとは言いませんが

布団にほっこり入って寝れる季節が懐かしい~^^

ちなみにトリもこういう日はねぼーします。

神戸のパンダが死んじゃいましたが、

5年の賃貸契約をしたばかりで死んじゃった時は

やはり5年分お支払いするんでしょかね??

いやあ、、大変だなあ。。生き物は。。

犬ネコを買った時に最近では保証期間が付いてきますが

昔は付いて無かったので

次の日に死んじゃったらどうしよう。。と思ったものでした。

やはり生き物は大変よねえ。。。

今日のお稽古は思ったより人数が多かったので

バタクラして皆さんの作品写真を撮るのを忘れた。。ってことを

夜になってから気が付きました^^;

てところなので

重くてまだ動かせない作品をご紹介します、、

Img_4046

これはIさんの本日より始まった

花の額です。

横幅が50センチあるので

結構大きいです。

ついでに厚さも5,5センチあるので

彫り込みます^^

昨日のテレビで

水牛のはく製が自分の上に落ちてきた、、なんてのがありましたが、

額類は軽くしないと

壁が持たないですからねえ~。

で厚みは3分の1くらいの1,5センチから2センチくらいになるように彫り込みます。

元々花束の絵が描いてありましたが、

ユリを除いて全部削ってしまいました。

ユリが一番立体的に出来る大きな花なので

これは深さをたっぷり使うために一番最初に彫り始めて

全部の深さの3分の2くらいのところから他の花を彫り始めます。

こうやって数段に分けて彫ると立体感が出て豪華になる上にごちゃごちゃした感じにならないです。

本体は軽くなってくるので壁から落ちることもないだろう。。という計画です。

ユリに手間がかかるので

他は簡単に彫れる、チューリップとクレマチスにしようと思うのですが、

花の場合、彫る人の性格に合わせて図案を決めることにしています。

以前に彫られた方で

連続で同じものを彫るのが得意。って方がいて

そういう方には桜を彫ってもらいます。

なんたって同じ花が数百もあるんですから、たまりません。

簡単で見栄えが良いのはカラーです。

これは立派になります。

しかしクルリと漏斗状になってるだけの花なので簡単です^^

菊などの花弁が多いものは大変ですが

八重のものは手間の割には見た目がキャベツみたいになるので

お勧めしませんし、描かないことにしています。

バラとかカーネーションです。。

この額が良かったらまたちょっと流行りそう~。

Img_4045

今日のわたくしめの仕事は

チンタラと犬を彫り始めました。

これはシナの木です。

以前に北海道の友人に貰った木ですが、

彫りやすいんです。

彫り目が綺麗に出るので

丁寧に仕上げないで刀の痕を残した方が良い感じになりますし、

一々、刀の痕が光るんですわあ。。。

シナの木だって色々な品質があるんでしょうけど、

これはかなり良い木なんじゃあないかなあ。。

漆を塗っても普段とまた違った雰囲気に仕上がるのでこちらも楽しみですが、

今回は漆を使わない予定ではあります。

先日電話がかかってきて

それは京都の材木屋さんだそうで、

京都弁でヒノキは要りませんか?ということでした。

要ってもいいんですが、、京都からどうやって送ってもらうの??と聞きましたら

行商に来るということでした。

へえ~~~。

ということで行商は明日です^^

どんな材料があるのかちょっと楽しみにしています。

最近では手ごろな寸法に切った材料の方が使いやすくなっちゃって

適当なサイズに切ってくれたら良いのにな。。と思うこともあるんですが、

その適当ってのは人によって違うじゃないですか。

そういうところはカンの良し悪しになるんですが、

カンが良ければ巧いこと切ってくれるなあ。。と感心してどんどん買うわけですが、

そうでない場合、段々買わなくなるでございましょ?

色々な材木屋さんが工夫して画像入りでパンフを送ってくれたりして

熱心で驚いちゃいます。

そろそろ違う材木屋さんで買うのも良いかなっと、、^^

Img_4047

なんだか分からない状態でギコギコのこぎりで切ったり

電動で彫ったり。。です。

暫く楽しみたいです。

この時期に良いものが出来るか悪いものができるか、

決まるような気がしますねえ。

ここで失敗するとずっとああやったりこうやったりと手間かけても

良いものは出来ないっす~。


にほんブログ村

ありがとうございます。

 

 

ページ上部へ