スプーン

暖か~い数日に全然慣れなくて

このポワンとした気分はなんだろう、、、と思ったりして

ただ暖かいんだよ。。ということだったのに

明日はすごく寒いんですってね。

もうちっと長く暖かくいてくれないとわたしゃ、慣れないんですよ環境に^^;

寒いのに慣れるまでまた時間かかっちゃう~。

Img_1689

生徒さんが作ってこられたスプーンですが、

ちょっと綺麗に手入れしたら使いやすそうなものになったので

写真撮りましたっ^^

楠です。

たっぷりめの材料から取ったので横からのカーブが使いやすそう~。

何に良いかな?と考えますが、、

はて、、、

サイズ的にはカレーですけど

カレーにはちょっと使いにくそう~。

雑炊は良さそう。シチューもいいですねえ。きっと。

とまあ、スプーン一つでも何に使うかで形や厚さが違ってきますう。

プレゼントにも良いですよ、これ^^。

今日の仕事でっす。

Img_1684

絵の具を塗って数年経ってくると年輪が出てくるんです。

これが良いという人もいるかもしれないですが、

妙に貧乏くさいっすな。

それで私は年輪がなるべく出ないようにしたいんですが、

それでも出ちゃうことはあります。

こういう時は絵の具だけじゃなくて胡粉を使います。

胡粉は厚みが出るのである程度埋めることが出来るんですが、

埋まりすぎると博多人形になるので気をつけないと^^。

Img_1686 Img_1687

こんな風に胡粉で埋めてます。

 

Img_1688 適当に塗ったら

タマにペーパーをかけてまだ木地が出るかどうかを試してみます。

まだ木地が出ます^^;

Img_1690 このモヤモヤは叩き筆というので

やってますが、

隅っこから始めないで漠然と増やしていくと

いつ筆を置いても良い状態になるので

結構良いんですが、

でたらめに筆を置くというのが中々分かりにくいらしくて

ついつい隅っこから丁寧にやってしまう方が多いんです^^;

Img_1691

ついでに余った胡粉で髪の毛の部分にも叩いて置きます。

Img_1693 Img_1694

筆を洗う水が汚れたところで^^;

黒い絵の具で髪の毛を塗ります。

黒は剥げるとみっともないので数回塗ります。

けど、最後には墨を塗りまする。

Img_1692 こちらも水が汚れついでに藍色を塗ります。

セコイ話ですけど、

水が綺麗な時に黒や紺を洗いたくないんですよね~~^^;ぉホホ。

 

というところで

Img_1695 たまにゃあ、彫りものも。。やっとります^^


にほんブログ村

ページ上部へ