生徒さん作品ご紹介、盆、小皿

しっかりと冬ですねえ。

枯れ葉を踏みながら歩くのも楽しい今日この頃。。。

生徒さん作品ご紹介。

Sさん作、盆、小皿。

Img_1117

実際にはもっと渋い色なんですが、こんなに明るく写しちゃってすみません。。

なんというかあ~~、素晴らしいです。

デザイン、色合い、持った感じ、もろもろ。

そして他では見ない独特の図案だし。

漆塗りなんですが、漆の扱いもご自分にぴったりの形を探し、工夫して

どんどん良いものになっているんです。

すばらしいなあ~~。

Img_1119

こちらは小皿ですが、これまた良いです。

キッチリしてるようなそうでないような雰囲気があり、

ロクロで引いたものとは違う、手なりの良さが出ています。

一個づつ違うデザインも良いですねえ。

こんなおしゃれな食器を使うにはどんな所が似合うんでしょうか^^

都会的なデザインなのに、ただそれだけではなく

ちょっと素朴な良さもあるんですよねー。

こういうセンスってのは教えられて育つものじゃなく、元々持ったもので

それを大切に育んだ。。ということなんでしょうねえ。。。

すばらし。

私の仕事です。

新しいものを作るのに昨日一日ああでもないこうでもないと考えて

図書館などにも行って練りましたが、

今日から作ります。

Img_1114

Img_1115 Img_1116

さて、また仏像みたいなものですが、

天女が琵琶を弾いている法隆寺金堂の天蓋の飾り部分の彫りものがとっても気に入ったので

その部分をわたし的に彫ろうかと思います。

要するに面倒なところは省略って意味です^^;

Img_1124

Img_1127

私は楽器を持ってる人ってのが

構図的に好きです。

琵琶なんて最高ですね^^

笛も中々良いです。

今のところ小さな人ですが、

付属品が付くので大きくなる予定です。

こういうアラ彫りの時期はどうにでも自由になるので楽しいですね。気楽に作れます。

今日は生徒さんの作品も沢山出来あがり、、めでたしめでたし^^みたいな気分になりました。

完成品が出来て、それを愛着を持って大事にされたりして、、ってのは嬉しいです。

さっきも話してたんですが、

たき火とか暖炉とかに火付けとして放り込まれないようなものを作らないといけませんね。

ヒノキは火付きが良いですから、尚更ですヮ。。。

●●

ページ上部へ