生徒さん作品、鉢

毎日雨ですね。

ついでに妙に寒い~。

蒸し暑いのも嫌ですが、寒いのも辛いです。

私だけかい、まだ靴下三枚も履いてるの^^;

雨が降ると、雨水を溜めておけば草木にやる分くらい水道使わなくてもなんとかなるね。

という考えはあるんですけど、

近所の家に樋から直接タンクに繋がってる雨水タンクを二か所に設置してる家があるんです。

あれいいな~~~。

昨日の新聞にも出ていたっす。

これを奨励してる区があるんですね、墨田区。偉いっ!

これは大変お邪魔だった生ゴミのコンポストよりもずっと良いんじゃないですかい?

雨なんてものはドヒャーっと降れば皆一気に海に流れちゃうんだから

家にこっそり貯め込んでいても良いですよ。

すごい人がいて

飲料以外、庭の水やり、池、洗車、トイレ、風呂、洗濯、、と全部雨水で賄ってる人もいるそうな。

洗濯と風呂ってのはどうかなーー??って思うんですけど

蛇口からドジョウが出てくるところもあるくらいだから大丈夫かな^^

うちにはもう土地がないので設置できるかどうかわからないんですけど

なんとかつけてみたいもんです~。

そしてせめて花の水やりだけは年間通して雨水にしたいなあ。。

あれって結構使うんですよね。ホースでやったりすると。。

生徒さん作品の紹介です~。

Iさん作、鉢。です。

Img_2360

これは家族の皆さんが集まった時にお寿司などを入れてドカンと食卓の真ん中に出す

鉢なんです。勿論江戸前じゃないです。散らしみたいな五目みたいなお寿司ですね。

だから大きいんです。40cmくらいあるかな。

これがねーーー、、、^^

元々お城見学かなんかに行った時に古い捏ね鉢を見てきて

それを作りたい。。ということだったのですけど

捏ね鉢ってのは円なんです。

円に木を取るとうちの場合かなり小さくなる。ってわけで

楕円にしてみたんです。

円ができれば円の方が形は良いですが。。。(残念)その分木地の値段は異常に上がります^^;

だから頭の中には古い捏ね鉢ってことがあるんです。

それが出来上がって見事古そうな雰囲気がでてるから笑える^^

なにか縄文時代の出土品みたいです~~。

とっても良い味わいなんですワ。

私としてはもう少し綺麗に仕上げたらどうかな?と思ったのですけど

これは間違いでした。

漆を塗ってみるとキチンと手が決まってるんだな。。ということが解りました。

肌が同じように乱れなく乱れている^^;

これも当然芸のうちですよ。

下手な人だと乱れたところとそうでないのがいっしょくたになってるので

汚い。要するに見苦しい。

けど、汚いなら汚い肌で全部揃えてあるとそれはそれなりに綺麗なんですね。

乱れ肌といいますか。

乱反射が素敵です。

おばあちゃんの代から使ってるのよ。。と言ってもおかしくない。

が、、、、、

そこに私がヒョウキンな絵をつけてしまったんです。

これは申し訳ない失敗でした。

下の方に柄があるんですけど(この写真だとほぼ見えない。。)

なんつーか、木とか葉とかの連続柄にすれば良かったのに

お孫さんがいるから、、などと思って魚だとか鳥だとか色々な絵を入れてしまったもんですから、

全体の雰囲気と合わない。

これはかなり申し訳ないことをしてしまったです。。

せめてお孫さんに喜んでいただけると助かりますが。。。。

というわけで、皆さんでお寿司を楽しむ図が想像できますね。

お寿司は汚い色合いを避けて紅ショウガなどを入れて明るめに飾ってください^^;

ページ上部へ