香薬師ちゃま三尊像

2016219175715.jpg漆を塗って砥の粉を蒔いたのが乾いたので

余分な砥の粉を筆で取り除きます。

2016219175844.jpgペーパーがけ。

2016219175919.jpgほほほ、、、綺麗なお肌が出てきました^^

2016219175955.jpgなにか熱心に唱えていらっしゃる香薬師ちゃま。

201621918046.jpgもっともらしい顔でお話しを聞く月光菩薩ちゃま。

201621918133.jpg威厳を持ってお聞きしてる日光菩薩ちゃま。

な~んちゃって^^

というところです。

漆はどういう結果が出るのか分からないのでヒヤヒヤします。

201621918311.jpg桜餅の季節だにゃ~~~。

201621918348.jpg少し形が違うのでサイズが上手く決まらなかった新しいひな人形始めます。

201621918441.jpgというところで、

まだ大きいかな??と思うのと、高さも少し高すぎるかも。。。?と

考えて今日は終わります^^

201621918542.jpg姪がどこぞから貰ってきた空になったばかりの酒樽。

これで味噌仕込もう。。って^^;

高清水味の味噌やの。。。^^

201621918721.jpgで、酒は下の口から出てしまったのですが

上の蓋はどうやって開けるか。。?で

ユーチューブなど見てみると、、、それ専用のバールがあるらしいけど。。。。

そんなものない我が家なのでノミでブッ叩いて開けることにしました。

蓋も落としブタとして使おうと思ってるので綺麗に取れるように頑張ったとさ^^

201621918937.jpgで一部なんとか開いた。。

他は味噌が出来てから開けないと酒っ気が飛んで行っちゃって

水分が切れてくると木も乾いてきて漏れるようになるのでそのまま保存することにして

味噌の元、を買いに走りましたっ^^;

 

まだ酒を抜いたばかりなので

今年はこのまま樽に直に味噌を作って

次の年からは漬物用のビニール袋を入れて漬けてみて

どんな風に差が出来るのかを試してみよう、、、という計画です。

 

しかし悩みは樽が大きい。(一斗樽)

底の方にちびっと味噌。。みたいな感じかと^^;

 

ともあれ

大豆煮るのが暑い日じゃないと良いな~~^^

 

明日は初めての土曜日のお稽古でっす^^

大雨らしい↓惜しいっ。

 

ありがとうございます。

 


にほんブログ村

 

ページ上部へ