なんというかスッキリしない、じっとりした蒸し暑さでいけません。
今日はお稽古多くなったので自分の仕事はあまり出来ないぞ。。。ということで
朝早いめに橘を作り終えて、桜橘は一段落^^
次はお膳です。
木工のようにキチッとはいかないので、手で作ったなりの味わいがあるものにしたいものだ。。と
考えてはいますけど、結構キチッとしたものを作ってしまってつまらない。。のでギクシャクしたものを
作ってみたいと思っています^^
そろそろお稽古だと思う12時半頃に、こちらは水浴びだそうです^^;
それもやりたいとなるとどうしてもやりたい。
水道に向かって思いっきり首を長くして見せて主張しております。
で、やり始めるとこういう時は長いのだ。入念にお手入れしちゃってさあ、、、
指を出して乗るように促しても無視^^;
で、よーく洗えたんだそうでっす。
二つめの尻尾のところで、アキの風が来て、、^^;次のに移っていますが、
こうやって繋げたらどうだろうと二つを重ねてみました。
鎖みたいで中々良いですよ?
(こんなに良く出来ていてなぜに飽きるかね^^;)
クルミの木で作っています。
彫る所が少なそうなカバなのでご本人曰く堅い木ということですが、(そうでもない^^;)
堅くてもこれくらいならなんとかなりそうな感じです。
驚いたところだそうですが、軍手をはめて大きい^^と騒いでるところに見えてしまう~^^;
お孫ちゃんは小学校高学年、こちらは低学年くらいの若さだったので少し面長の小顔にして高学年に近づけましたが
まだ3、4年生くらいかな^^。
なんたって髪の毛がた~っぷりした少女が真ん中分けしたところから太い三つ編みが2本づつ出てて
それを束ねた先はミニクロワッサンみたいなカールをしたものが6つくらい付いてるという具合で
思いっきり手が込んでます。
そのクロワッサンを違和感無いように作ってるところです^^;大変そう~。
しかし、横顔の素敵な少女ですね^^見てて幸せ。
まだらの肌は最後に一皮剥いて綺麗にするそうです。
本体がよく分からないうちからやたら綺麗な木目が出てきて^^
見てるだけでも良い木目ですが、
コツコツとモデルに近づくHさんなのでのんびり勝手にやってもらってます。
こちらはそうそう簡単にはいきそうもない感じです。
薄彫りは丸彫りみたいに正直に彫れば良いってものでもないので、微妙なかけひきみたいなところが
難しいかも。
先がながそーーです。
これもHさんの、なんだったっけ?と思うような確か幼稚園児。だったと思います。
真ん丸ね^^
この先どうなっていくのか楽しみにしています。
しかし、Hさんは面白い造り方をするので見てて不思議で面白いです。
初めてのわりには、ものすごいスピードで確実に彫っていかれて
ええ?、、、
指が痛くなっちゃったそうで、もう少しゆっくりやらないと腱鞘炎になって
暫く彫れません~~ということになってしまうので、ゆっくりどうぞ^^
尻尾が体から独立しました。柴犬なので巻きシッポは重要です。
来週はお休みだそうなので、あと2週間くらいで完成させないといけない。。
叩きノミで完成させて色を付ける予定ですが、どこまでいくか、、、はたまたちゃんと完成させちゃうのか。。。
という目まぐるしい本日でございました。
ありがとうございます。