少し寒い雨の月曜

今日はちょっと肌寒い感じの雨の一日でした。

そういう予報だったので、そういう時は花を植えるに限る。。と

昨日のまだ天気が良いうちに花屋さんに行って調達してきました。

s-DSCN3343.jpgせっせと穴掘って植えるだけで、後は雨を待てば水もやらなくて良いのだ。

お陰で今日はしっかり根付いてくれたと思う~^^

s-DSCN3342.jpg花屋さんに行く途中の河原にバナナを植えた人がいるらしく、、、^^;洪水になると水に埋まるとは思うけど

とりあえずバナナの花と小さな実が成ってました^^中々食べるところまではいかないのですが~^^

 

s-DSCN3341.jpgうちでもこんなのが咲きました。名前は知りません。

人参の葉っぱみたいなところに咲くのでもしかしたら青虫が付くかな?と心配ではありますが、

とりあえず女の子の絵みたいなお花で満足じゃあ^^

s-IMG_6263.jpgこの前寝ぼけてた時に購入された仏像。日光菩薩です。

シブく漆になっています。

光背は金箔も使ってあります。

s-IMG_6265.jpgとりあえずは、九州までの道のりなので、どうやって梱包するか、、が問題です。

クッションをグイグイと入れれば良いってもんじゃなく、それによって壊れることもあるので

無い頭を使って考えてみます^^;

で、これは日光菩薩なんですが、お客様がいずれ月光菩薩も・・・・とメールにあり、、、

ギョギョギョ。。。。そうか、対だもんね~。

なぜに気がつかなかったかね~~^^;

って同時に作らないと雰囲気とかサイズとか揃わないし。。。

私は勝手に月光菩薩と日光菩薩のどっちがいいかな~^^なんて彫っちゃったので。

 

s-IMG_6276.jpg今日もマリア様の顔で悩みました。

写真にとると実際には良くわからないところが写ったりしてて良いものです。右頬が膨らんでる^^;

なんかあ、、、味気ないんで、、どうしたもんかなあ、、と悩む時間の方が長いです。

s-IMG_6277.jpg眉毛を濃くしました。ってことはないんですが、段差をクッキリと付けました。

鼻は高すぎたので低くしました。

口も少し1mmの半分くらい上に持っていきました。

でもちょっと違うんだな~~。と進まない悩みと雨と、、、、で行き詰った私。。

s-DSCN3320.jpgこちらは昨日盛大に水浴びしてたルルちゃん。

他のトリの水浴びを見てると、トレイに水を張ってプルプルって水浴びするんですが、

ルルちゃんの場合、煩悩が強いので、強い水で頭から滝打たれします。

で、こうやって前をじゃぶじゃぶして、突然後ろ向いて尻尾をドボンとナベの中に浸けます。

ので、深さが必要だそうで、浅い入れ物だと水浴びしません。

トリのくせに生意気なのだ。

ナベやボールのサイズまで色々あって、、このサイズじゃないとやりません。

気難しいやっちゃで。

s-IMG_6281.jpg手の厚みも薄くしました。

こうやって進むにつれて、どんどん状況が変わってくるので、その度にそれぞれをまた彫らないといけないので

早い段階で綺麗にしちゃわない方が良いんです^^

髪の毛が、パーマが効き過ぎてるので、もっと緩い髪にしたいと思っています。

毎度同じような写真ですいません^^;

毎日同じような仕事してるもんで^^タマには変えたいところでやんすが^^;

s-DSCN3314.jpgワンチは、飼い主が留守で私のところに預けられると、結構悲しい顔をしますの。。。。

それをあえて喜ばせてあげようとは思ってないんですが、結構な忠犬です。

で、三角の目をして私を見てたので写真を撮ってやろうと思ったら、急に嫌がってあちこちを向いてしまって

三角の目は写せなかったのでした。残念。

すごく悲しいわけではないとは思うけど、飼い主に対する態度とは全然違います。

我慢してる~~って感じかな。。

飼い主がいると私に対しても嬉しそうな顔をするので、

私がイヤというよりは、自分を置いていかれたことがイヤってことらしい。。。

色々微妙な乙女心です^^

 

明日は、桃太郎くんなのだ^^;

 

ありがとうございます。


にほんブログ村

ページ上部へ