木彫りのお稽古。

少しはマシと言ってもかなり寒いです。。

温かいものが食べたいなー^^

s-DSCN3156.jpg寒さに弱いと言われてて、、別にそういう風にもみえないルルお。

お昼に酢の物のどんぶり(^^;)がありまして、、、それを食べたい様子だったのですが、

自分の食べれそうなものが入ってないとわかったら、どんぶりごと持ち上げて捨てようとしてるではないかいな。。。。coldsweats02

おいおいっ。

s-IMG_5951.jpg今日はあれこれ溜まってる小物を頑張ろうと思いまして、

こちらの虚空蔵菩薩さま(だったかな??)を仕上げると決心しました。

決心したら1時間も彫らないうちに仕上がりましたっ。な~んだ^^;

で、さっさと次。

s-IMG_5954.jpg阿弥陀如来さま、、、だったように記憶するんですが、

そちらを作ります。坐像なので少し横幅が広いです。

s-IMG_5955.jpg光背から体分浮き出させて、、、

s-IMG_5968.jpg顔が真ん丸で大きくなっちゃったけど、、、この辺りまで彫れましたっ。

近所にこんな顔の奥さんがいる~^^;

ともあれ明日は出来上がるのでした。。。

他にカバ・・・・・これは生徒さんがカバを彫ると言っていて、、、カバかあ~^^;という感じだったんですが、

生徒さんが急にやる気しなくなった、、ということで、フムフム。。。と思ってたら

自分がまさかのカバ。。。とは。。。。

とお地蔵さんを彫りまする。

お地蔵さんは一気に彫ります。カバはボチボチ彫ります。

s-IMG_5957.jpg今日のお稽古は珍しく男性が多かったです^^;

Gさんのゴリラ。

ムキムキ彫ってたら腱鞘炎になったそうで、痛くて出来ないんだそうで

今日は刀研ぎでした。

まあ、刀が切れれば腱鞘炎にはならないのだ。

腱鞘炎になるというのは、何か問題点があるからで、手首をやたら使う、刃物が切れない、、、

ということでないかと思います~^^;

ゴリラは顔が大きめで童顔、、ガッツ石松に良く似てる^^

ご本人は色々と気に入らないところが多いらしいです^^

s-IMG_5960.jpgWさんの仏像。

この間の顔はどこへやら~?

奥さまが「プッ^^」と言ったそうで顔を変えたんだそうですが、益々仏像の顔ではなくなったそうで

今日はあれこれ直しましたが、前の顔の方が良かったな~~^^(というのが一番困りますよね。。^^)

s-IMG_5962.jpgKさんのカメちゃん。

ざっとしたイメージで彫るのではなく、正確に彫るのですが、

手足の出てるところは動きが良いように甲羅も少し反り返って動きやすい形になってるんですねえ^^

そういうところを最初にキチンと取っておくと後々すごくいい感じになります^^

s-IMG_5963.jpgMさんのわんちゃん。

ワンちゃんが飛び上がってボールを咥えてるところなのですが、

地面にポンとぶつかってから咥えてるので、

地面のぶつかったところが、、出来ています。

前は丸く出来てましたが、今日は流れが出来ています。

外側に少し動きがあって、弧を描いてボールが飛んでいくような感じにしたのでした。。。

細かすぎてわかりませんか^^?

 

帰りがけに彫刻刀のサイズについての話になって、、、

お一人がどんなサイズの刀を使ってるか、質問されたのですが、

もうお一人が、刀にサイズがあるんですか???ということになり^^;

あらら~~~。。。

そういうことを教えてもらってないので。。と言われて^^

あ、教えてなかったのでした。

 

刀にはすごーくサイズもありますし、、丸さの度合いも何種類もあります。

一般的にはまだ金尺(寸とか分、厘です。)で寸法を言いますが、センチでいうところもあります。

たとえば、3分(さんぶ)の深丸で彫る。。と言葉で言えば彫りのアールとか幅がキチンと伝わるわけです。

深さの度合いは

極浅、浅丸、丸、深丸、極深丸、、、というように種類があります。(もっとあるんですが)

全部揃えても使いきれないので、大体使いそうなものとか研ぎやすいものが良いかと思いますが、

そういうことを知りたい人には説明してますが、知りたくない人には説明してません^^;

知らなくても出来ないこともないのです。

 

まあ、多く種類を持ってて使い分けられるのがすなわち上手いとは言えないと思うのです。

平山郁夫先生も、、、一日に絵の具は一色。。と言ってましたっけョ。。

小刀一本あれば全部彫れるというくらいで、数が多けりゃいいってものでもない。。です。

しかし、ある程度無いと動きが取れないかもしれません。

 

という色々な意味で、説明しませんでした^^;ごめんなさい^^。

興味があったら聞いてください。エヘ。

 

ありがとうございます。


にほんブログ村

ページ上部へ