建長寺、小泉淳作展。

s-DSCN2078.jpg先週鎌倉へ行ったものの大雨で用事を済ませてこれなかったので

今週もまた鎌倉へ行きましたん。

途中建長寺で小泉淳作画伯展をやってるということで

拝観料300円を出して建長寺に入りました。

私はどうも建長寺はあまり好きではないのでいつも素通りです^^;

行ったことないんだけど、長野の善光寺の山門に似てるんじゃないか??といつも思うんですけど、どうでしょうか。

s-DSCN2081.jpg中々良い風情で結構でございます^^

s-DSCN2083.jpgここでやってるんです。(って25日まで^^;)

写真撮っちゃいけなくて、画伯の名前で検索しても天井の龍の画像しか出てこないもんですから

紹介のしようがないというか~。

こちらの天井に龍の絵を描かれたんだそうです。

その絵は私はあまり好きではないです^^;えへ。

グルリに色々な絵や書や焼き物などが展示されてて良い雰囲気でした。

あまりに色々なものを手掛けてあってちょっと多すぎ?みたいな気もしましたが、

私はなぜか京茄子の絵が良かったです。他に大根の絵も良かった。。。

って野菜だけじゃん??

他に風景などはあまり好きではなかったです。

書は結構良いかも。。。でした。

焼き物は、そこまでやらなくても~?みたいな気がしました。鶴太郎じゃないんだしィ。。みたいな。

でも行って良かった^^

面白かったです。

s-DSCN2084.jpgもっと奥へ行って、お庭などが拝見出来るというのでホイホイと拝見してまいりました。

s-DSCN2085.jpgうーーん、ゴルフ場みたいやの。。。。

感動しないす。

s-DSCN2086.jpgこちらの方が感動しちゃいました。

廊下。

お手入れが良いので木目が出っ張って、足の裏に木目の凸凹を感じて気持ち良かったです。

外廊下なのにツルツルで滑りそう~^^

s-DSCN2087.jpgこちらは八幡宮ですが、初詣かと思うほどの人でした^^;

なんで?って紅葉なのかもしれないけど、紅葉が無いのでなんで?って思っちゃうんだろうなあ~。

s-DSCN2089.jpgお嫁ちゃんとおむこどの(白い衣裳)

次のお嫁ちゃんも遠くで順番待ってましたっ^^

s-DSCN2091.jpgあっ、こういうの好きねん。。。

源平池が水抜いてありましたっ。何してるんだろう?

s-DSCN2093.jpgトボトボと海に向かって歩いてたら、可笑しな犬の彫り物がウインドウにありました^^

ちょー可笑しい。中々良いです^^あはは。

ってことで、無事鎌倉の用事も済ませて帰ってきましたが、

すごい人だった!まったく驚きでしたっ。ゲッソリ疲れた^^;

s-DSCN2095.jpg

こちらは今日です。

コンビニに宅急便を出しに行った時のわがイタチ川の清掃風景。年に4回ほどやってるようです。

ボランティアでやってくれてますが、川に入るのは寒いしょね。

多分これは警察学校の生徒さんがやってくれてるんだと思います。笑いながらやってるところを見ると寒くはないんだなあ~。

s-DSCN2096.jpg掃除が終わるとご苦労さま軽食が出るようです^^火の用意もあります。

皆で川をやたら大事にしております。

傍目にはこれも不思議な感覚でしょうけど。。。。

 

関係ないですが、私はコンビニでは買い物しないんですが、

今、セブンイレブンでくじ引きをやってるようなんですけど、すごい率で当たってるような気がします。

私が宅急便を出しにいくと必ずお客さんはコーヒーとか飴とか当たって貰ってるんですよね~。

当たりくじばっかりなのか?^^

s-DSCN2099.jpgおっ、ホシゴイ。

ゴイサギの幼鳥です。大人よりも地味^^カッコいい。

s-IMG_4265.jpg今日は仕事をちょぼっとしました。

変わり映えがしないので画像載せてもしょーがないようなものですが^^;

s-IMG_4266.jpg少しづつ変化させてます^^;

そろそろ干支も始めようかと思ってます。

s-DSCN2104.jpg青森のリンゴを食べるルルちゃん^^美味しいらしい。

リンゴ好きだね^^

バナナも好きだけんど。。

目がポカンと嬉しそう~。

青森のリンゴを食べるとなぜか青森の味がするんですけど~。

向かいの家の人が青森出身で、大昔は木のリンゴ箱にもみ殻の中にリンゴが入って送られてきてました。

それをおすそ分け頂くんですが、青森の味なんだわあ~。

それと同じ味が今だにするのだ。

信州のリンゴとはまた違う味なのだあ。。

そんなことってあるだろうか??と、毎度考えながら、やっぱり青森の味だ。。と思ってしまう。

スーパーで青森のリンゴを買ってもこの味はしません。

どうしてだろう?

 

ありがとうございます。


にほんブログ村

 

 

ページ上部へ