干支 辰 彫り

今日もまた寒い雨ですね。明日は雪が降るかもしれないって、、冬だなあ。。。

Img_9130

今日から干支の辰彫りまっす。

一つはリアルなのを彫って

一つはキャラ的なのを彫ろうかなと考えています。

 

Img_9131_2

二つに割って作ります^^

Img_9132

汚い部分を切り落として

こんなサイズです。

20センチくらい。。。

Img_9133

龍は好きなだけ長くするとカッコよくなりますけど

そうもいかない^^;

で、大抵は適当にくねらせて纏めて出来てます。

絵だったら雲を沢山入れて描いてます^^;

Img_9138

上手くいくかどうか分からないけど

左手に顔があってクネクネして右をシッポにしてポンッ。。

みたいにしようかと思ってます。

どうなることやら^^;

好きなように彫っていくと大抵サイズが大きくなるので

先に決めた寸法に切っちゃうと今度はシッポまで入らなくなっちゃう~。

頭を小さくすれば良いんだけど、ついつい大きくなっちゃうのよね~^^。

Img_9142

お稽古でっす。

久しぶり、Iさんの

リンゴの蓋物。

(リンゴとウサギの蓋物は

人気ありますねっ)

こちらは小さなリンゴ。

紅玉くらいかな^^

思いっきり、真っ赤に塗って

中を白木にして開けて驚く。。んだそうです。

Img_9136

リンゴの蓋を乗せられて

喜んでるのかそうでないのか、

よくわからん顔をしてる

ミロちゃん。

逃げないところを見ると

まんざらでもないらしい^^

Img_9137

こちらは彫り上がりの

桃。

本物よりはずっと小さな桃で

とても可愛く出来ました。

ペーパーがけに入ります。

ツルツルにするそうです。

桃の付け根まで彫ってあるので

立たせると多少カタカタします^^

これはしょうがないと思う~。

Img_9140

Wさんのスキーをしてる人。

何個も腕を作り変えたそうです。

こういうののポーズって

やってる人にしか

分からない細かいところがあるので

へーへ~と

話を聞くだけで

そういうもんなんだーーーって見てるだけです^^

Img_9141

別のWさんのお地蔵さま。

簡単に出来るという本を見て作っています。

とりあえず、円柱を作って

図案の置き方とノコギリの入れ方を

説明しましたが、

良く分からないということでした。

確かに^^;

全体の何分の一のところに

何があって、

これこれは何文の何のところにあって。。。という説明をしたんですけど

そういう計り方ってあまりしないのかな^^;

私はしょっちゅうするんですけど。

Img_9144

Kさんのオサガメです。

上側はやや停滞気味なので

今日は裏側の写真です^^

リアルリアル^^

こういうお肌って

生き物の中にはよくありますね。。

キモいと言えばそうなんだけど

色々な色が入ってて面白い。

足の付け根の皮なんていいじゃないですかー^^

ってところで、この30代のお年頃の方々は

皆さんコダワリがありまして、ご自分が納得しないと終わらない。ってところが共通しています。

良い年代なんだなあ~~^^

私なんて人の顔色みて終わりにしちゃうけど^^;悪い年代だなあ~。

明日も寒いってことだそうで、、

元々好みで石油ストーブの電気を使わないタイプを持ってたんですけど、、

今年は人気があるみたいですね。

やはり灯油は温かい^^

けど、タンクに灯油が無くなってくると入れに行くのが面倒臭い^^;

ついでに赤い入れ物にも無くなってくるとヤバし。

車で灯油を売りにきてくれるんだけど、、やたら朝早くて8時ごろに家の前を通過してしまう~。

おーーい、もっとゆっくり来てくれ~。

前の日からタンクを外に出しておけばよいか??って安全じゃない考えだし。。

ということでまた電気ストーブをつけちゃうんだなあ。。。

煮炊きが出来て温かいって両得のストーブがあると良いんだけど

あるにはあるけど形がやたら悪い。

もっとカッコ良くて煮炊きが出来るのが理想です。

そうしたら毎日煮物だ^^


にほんブログ村

ありがとうございます。

わきたけいこの木彫の世界

    maple

ページ上部へ