生徒さん作品ご紹介 額Ⅲ

生徒さん作品ご紹介 額Ⅲ

いやはや、あっちーです。

まだまだ大丈夫と思いますけど、(何が?)なんたってまだ6月じゃないですか。

おお先が長いこと。。

大丈夫じゃないかも。。。。などと弱気にもなっちまいます。

Img_7211

更に暑苦しい花、アーティーチョークの

今日の状態です。

もう重さと暑さで

上向いて咲くものが

下を向いちゃって

更に倒れそうであります。

茎を引っ張ってもビクともしないので

このまま倒れるにまかせます。

まだ満開ではないらしい。

ちなみにサイズが分かりにくいので手などを出してしまいました。18センチってとこですか。

Img_7207

お地蔵も大分出来てきました。

台座を作ろうとしたら

錫杖(しゃくじょう・棒のこと)を作らないと

台座の平の面積が分からないことに気がついたので

今日はそれを彫ります。

Img_7208

太めです。

Img_7209

てっぺんが大事です。

金属の輪が何個かかかっていて

杖を地面につくとジャラジャラと音がするそうな。。

輪が入ってるように作ります。(精密ではありませんです。)

Img_7210

頭だけ大きくして後は細くします。

手の穴に入るようにして

途中で止まるようにしないと

どこまでも入っていってしまうので

途中から少し太くしておけばもうそれ以上は入らない^^

Img_7212

今日はTさんお一人でした。

額Ⅲ完成です。

ケヤキ風に見える塗装をして

分かりにくいかもしれませんが

シベの部分に

小さなビーズを15個くらい入れてみました。

やはり深い彫りなので迫力がありますねえ。

楠の木がケヤキになったので更に迫力が出ました^^あひょ。

こうなると平面の彫りなどとは言えないですが、平面の彫りです^^;。

すごいなあ。。。良い感じです。

Img_7216

こちらがⅣです。

これまた見事で

ド迫力です。

厚さが3センチくらいなんですが

まあ見事に穴あけて

縄模様になりました。

次回完成すね。

Img_7213

棒を差してみました。

やや顔に被るようでした^^。

もう一個の方は更におでことぶつかっちゃったので

穴を開け直すことにしました。

Img_7214

台座予定地に乗るとこんな感じです。

Img_7215

横にするから変ですが、

縦にすると

輪が3つくっついてるように見えます。

Img_7217

普段開けない戸を

開けたら

涼しいもんだから

仲良くもないけど

仲良しみたいに二人並んで

外見てました。

外から見た人は2匹いるとは

知らないだろうな。。と

思います。

大抵は代わるがわるに外見てるので同一にゃんぶつと思われてると思います。

お稽古以外ではまだエアコンのお世話にはならないぞ。。ということで

窓あけるしかないすね。

嫌な株主総会の場面など見て暑いのまで東電のせいだ。と思ったりして。

暑いのは東電のせいではないよ。

エアコンつけないのが東電のせいだ。

三木谷氏の意見じゃないけど

こんな組織で成り立ってる日本は新しい時代に向かっていけないじゃん。


にほんブログ村

ありがとうございます。

ページ上部へ