木曜のお稽古です。
Yさんの頼まれフレンチブルのパセリちゃん。
黒いワンちゃんなので黒の色をどう出すのが難しいのですが、
いらっしゃった時と大分変化して良い血色?のワンちゃんになりました。
体も塗って完成になります。
Mさんの愛犬ちゃん。
まあ~~、見事ですね!!
耳の毛を細かく分けたそうです。
まったくお見事です。
というお稽古でしたっ。
おひな様の顔。
湿度が低いからか
がっちりと固まったニカワで
昔の人形のツルツル肌も出来る堅さです^^
仕上げ塗りします。
仕上げ塗り完了。
ツルツル肌だと
目などを描くと取れやすいです。
梨地にすると目の塗料が取れることはないです。
明日から体です~~^^
おしまい。
Yさんの愛犬ハルちゃんが18才とちょっとで亡くなりました。
老衰なので特別どこがどうってことなく、静かに息を引き取ったそうです。
理想的な亡くなり方です。
けど、それとは別に18年もピッタリ一緒にいたので
家の中に存在が無いということは
なんとも言えない寂しさだと思います。
思ったよりもお元気でいらっしゃったので良かったです。
ご主人が泣いてばかりいてもいけないということで
火葬の後お寺に納骨したそうです。
私などは犬は火葬にして庭に、、
ネコは火葬せずに同じところに埋めてしまいました。
色々な方法があると思いますが
人と違ってある程度自由に出来るので良いですね。
ずっと寂しいといけないので
良い機会があったらまた飼って欲しいです。
いないと寂しいですよ。
水仙。。
お手数おかけしますが
クリックして頂けると嬉しいです^^
ありがとうございます。